「イオンのお葬式」が喪主さまのためにできること
お葬式の知識やマナー、宗派や喪主のこと、そして用語集など、
知っておくべき情報をお届けします。ぜひご活用ください
この記事は
「イオンのお葬式」
が書いてます
葬儀では普段耳慣れない言葉が多く、
独自の作法や意味を持つものもあります
慌てないためにも、私たち「イオンのお葬式」が
わかりやすくご紹介します
初めての喪主の方へ
- 更新日:2019.02.19
- 初めての喪主の方へ
「イオンのお葬式」が喪主さまのためにできること

「イオンのお葬式」は、お客さまの悲しみに寄り添い、故人さまとのお別れの時間をゆっくりとお過ごしいただけるよう、お葬式の準備からお葬式後の手配までお任せいただける内容となっております。
多くのお客さまから「安心できた」という声をいただいております。
このページでは、実際に「イオンのお葬式」が喪主になられる方にできることをご紹介いたします。
喪主さまをイオンライフがしっかりサポートします
大切な方を亡くされた悲しみの中、初めて喪主を務められる方にとって、何をすればよいのか、何から始めたらよいのか、とても不安な思いをされることと思います。イオンライフでは、これまで数多くの喪主さまからご相談いただいた経験をもとに、喪主さまの気持ちに寄り添い、少しでも不安から解放されるよう、お手伝いさせていただきます。
イオンライフの品質基準をクリアした葬儀社をご紹介します
葬儀社を選ぶとき、「本当に心を込めた葬儀をしてくれるのだろうか」「高額の費用を請求されないだろうか」という不安があると思います。
「イオンのお葬式」にお電話いただければ、イオンライフ独自の葬儀品質基準をクリアした安心できる葬儀社をお手配いたします。
事前に準備するものはございませんので、ご検討段階の方も一度、お気軽にご連絡ください。
お葬式だけでなく、生前式後までトータルでサポートします
お墓を持っていない、相続税を自分も払うのかどうかがわからない、お付き合いのある寺院がないなど、お葬式となるとさまざまな疑問が生じ、それに応じた多くの知識が必要になります。イオンライフは、幅広いネットワークを最大限に生かし、お葬式に関わることをトータルでサポートしております。
死亡届の役所提出、火葬許可証の申請を代行します
死亡届の役所提出、火葬許可証の申請などをイオンライフ特約店葬儀社が代行いたします。喪主さまの負担を少しでも軽減できるよう、イオンライフがサポートいたします。
寺院とお付き合いのない方に寺院をご紹介します
現在、寺院とお付き合いのない方に限り、宗教法人で本山に属した寺院をご紹介いたします(「イオンのお葬式」をご利用の方に限ります)。
また「イオンのお葬式」後の、四十九日法要、盆法要、祥月法要、年忌法要など引き続き法事をお願いすることも可能です。本堂をご利用いただく事もできます。
※本堂使用料はいただきませんが、ご要望・日時はお寺さまと調整が必要な場合があります。
24時間365日いつでもご相談承ります
イオンライフのコールセンターは、24時間365日、年中無休で対応しております。故人さまの急なお迎えが必要な場合でも深夜・早朝であっても電話1本ですぐにお伺いします。
費用も品質も安心のプランを揃えています
「安さで選んだらお葬式がとても残念な内容だった」
「事前にネットで見た費用と葬儀社の話が違い、費用が最終的に高くなった」
など、お葬式における費用や内容のトラブルを多く耳にします。
「イオンのお葬式」のセットプランは、お葬式に必要なものが揃って含まれており最終的な総額の見積書をお作りしています。
喪主さまがお考えの形式や規模に合ったセットプランをお選びください。
ちょっとした疑問やお悩みも多数
ご相談いただいております