末期の水(まつごのみず)
お葬式の知識やマナー、宗派や喪主のこと、そして用語集など、
知っておくべき情報をお届けします。ぜひご活用ください
この記事は
「イオンのお葬式」
が書いてます
    
        葬儀では普段耳慣れない言葉が多く、
独自の作法や意味を持つものもあります
        慌てないためにも、私たち「イオンのお葬式」が
わかりやすくご紹介します
    
お葬式用語集
- 更新日:2019.01.07
- お葬式用語集
末期の水(まつごのみず)
死に直面している人に含ませる水のこと。死に際の人が最後にあたって、水を求めることから出たならわし。もと仏教の儀式で、死んでいく者に対する最後のはなむけで、新しい筆か箸の先に脱脂綿を巻きつけ、糸で縛りそれに水を含ませて、軽く口を潤します。
ちょっとした疑問やお悩みも多数
ご相談いただいております

         
      
         
      
 
           
             
                                                     
         
         
            