身元保証のサポート内容
いざという時の身元保証人の引き受け、
お葬式・納骨・死後事務支援まで
専門家がサポートします
身元保証・死後事務支援のサポート内容
公益社団法人シニア総合サポートセンターが提供する身元保証・死後事務支援は、ご家族に代わって入院・入居の際の身元保証を「法人」としてお引き受けするほか、生活支援(入院時の契約手続き等)、ご逝去後の葬儀・納骨・死後事務支援についてもサポートいたします。
基本サポート
身元保証

病院への保証人・緊急連絡先、シニア向け住宅・老人ホームの保証人 など
病院に入院、シニア向け住宅・老人ホームへご入居される際、公益社団法人シニア総合サポートセンターがご家族に代わって身元保証人及び緊急連絡先をお引き受けいたします。
このような方におすすめです
- シニア向け住宅・老人ホームへご入居する際の保証人が必要な方
- 緊急時に備えて保証人を確保しておきたい方
※対象者の年齢や資産状況によってご契約できない
場合もございます。
生活支援

電話・ショートメールでのお元気確認、健康相談、大手警備会社のご紹介 など
ご自宅、病院、シニア向け住宅・老人ホームなどお客さまの状況にあわせて、安心して快適な生活が送られるよう様々な生活支援を行っています。緊急時は24時間365日対応しておりますので、いつでもご連絡ください。
- お元気確認
-
定期的な電話又はショートメール配信で、健康状態などを確認します。確認がとれなかった場合、スタッフがご自宅にお伺いし、在宅確認をいたします。
※大手警備会社のホームセキュリティの紹介(割引適用)が可能です。警備会社の緊急連絡先も24時間365日お引き受けします。
このような方におすすめです
- 親族が遠方に住んでいて、なかなか連絡が取れない
- 定期的に連絡をとっておきたい
- 健康相談 [24時間365日]
-
医師や看護師など、専門の資格を有するスタッフがご相談に対し24時間365日電話にてアドバイスをいたします。
このような方におすすめです
- 急に熱が出て心配
- 最近、体調が良くない
- 血圧が高くなって心配
葬儀

ご逝去後、ご親族・ご友人などへのご連絡、喪主代行、法要等を行います。宗旨・宗派は問いません。
ご希望の内容によっては預託金を追加していただく場合がございます。
納骨

指定された場所・方法でご納骨します。
永代供養墓のご紹介、合祀墓の用意がございます。
ご希望の内容によっては預託金を追加していただく場合がございます。
死後事務

ご逝去後、ご親族に代わり各種の手続きを行います。
・年金の停止
・保険証の返還
・ライフラインの停止手続き
※入院費用、遺品整理、菩提寺へのお布施のご依頼は別料金となります(要見積)。
有料サポート
有料サポート

身元保証人として、入院手続きや手術の立ち合い等の対応は、公益社団法人シニア総合サポートセンターの職員がおこないます。
- 在宅時のサポート
-
・シニア向け住宅・老人ホームへの見学同行
・病院受診の付き添い
・ケアマネージャーとの協議このような方におすすめです
- シニア向け住宅・老人ホームに入居を検討しているので見学に付き添いしてほしい
- ひとりで病院にいくのが難しいので付き添いしてほしい
- 病院入院時のサポート
-
シニア総合サポートセンターのスタッフが医師との協議に参加し、あらかじめご本人さまの希望をもとに作成した「医療に関する確認書」を医師に伝え、今後の治療方針についてご本人さまの意に沿うよう対応します。
・入院手続の代行
・外出時の付き添い
・手術の立ち会い
・病院側との協議※「医療に関する確認書」はご契約時に作成いたしますが、変更はいつでも可能です
このような方におすすめです
- 急な入院なので手続きをお願いしたい
- 入院時に必要な衣類・物品を購入して届けてほしい
- 手術があるのですが、立ち会いをしてほしい
- シニア向け住宅・老人ホームへの入居時のサポート
-
・入居契約時の手続代行
・病院受診の同行
・施設側との協議(ケアプランの同意)
・入院時の付き添いこのような方におすすめです
- 老人ホームへの入居手続きを代わりにやってほしい
- ひとりでは不安なので施設との協議に立ち会ってほしい
- 親族が遠方のため、病院受診時に付き添ってほしい
- 緊急時のサポート
-
急な怪我や病気等の際、24時間365日病院への駆けつけいたします。
このような方におすすめです
- 家にひとりなので緊急時に駆けつけをお願いしたい
- 持病があるが、親族は遠方のため緊急対応が難しい方
- どんな時間でも病院へ駆けつけをお願いしたい
有料サポートは、次のとおり費用がかかります
支援日 | 依頼日 | 利用料金 (1時間あたり) |
---|---|---|
平日昼間 (午前8時~ 午後6時まで) |
2日前まで | 3,564円 |
前日・当日(緊急) | 4,584円 |
【ご注意事項】
①ご利用時間は、1時間からとなります。(以降は30分単位で計算)
②支援の指定場所に到着後から、ご利用時間を計算します。
③最寄り支部からの交通費は、別途ご負担いただきます。
④土日祝日と夜間(午後6時~午前8時まで)は、それぞれ約1,020円増になります。
⑤緊急時以外は、平日の受付時間内(午前9時~午後6時)にご依頼ください。
葬儀・納骨・ 死後事務支援費 |
(預託金※1) 500,000円(不課税) |
支援内容はご希望に沿って決めることができます。ご希望の内容によっては費用の増額をお願いすることがございます。 |
---|
※1 預託金は信託会社を通じて管理・保全いたします。信託会社は、信託業法により内閣総理大臣の登録を受けた会社であり、金融庁の厳しい検査・監督により、経営の健全性確保と利用者の保護が図られているので、安心して管理を任せることができます
身元保証を専門家がしっかりとサポートいたします。詳しくはコールセンター、またはWebからお申し込みください。