三途の川(さんずのかわ)
お葬式の知識やマナー、宗派や喪主のこと、そして用語集など、
知っておくべき情報をお届けします。ぜひご活用ください
この記事は
「イオンのお葬式」
が書いてます
葬儀では普段耳慣れない言葉が多く、
独自の作法や意味を持つものもあります
慌てないためにも、私たち「イオンのお葬式」が
わかりやすくご紹介します
お葬式用語集
- 更新日:2019.01.07
- お葬式用語集
三途の川(さんずのかわ)
人が死んであの世に行く途中、初七日に渡るという川。葬頭河 (しょうずか)とも三つ瀬河とも言います。人が死ねばこの河を越さなければならないが、川の瀬に緩急の異なる三途があって、生前の罪の軽重によってこの三途のうちの一つを渡るといいます。
ちょっとした疑問やお悩みも多数
ご相談いただいております