お仏具
~お仏具の種類~
お仏像・板位牌・繰出位牌
お仏具はお仏像・お掛軸・お位牌の「礼拝仏具」と、「その他一般仏具」に分かれます。お仏壇にお仏具をおかざりすることを「荘厳(しょうごん)する」といいます。お仏具の飾り方は、各宗派によって異なります。地域や宗派によっては多少の違いがありますので、詳しくはお寺さまや特約店にお尋ねください。
- お仏像
- 各宗派によってご本尊は異なります。お仏壇の上段中央に安置します。新しくお求めになったら、お寺さまに「開眼法要」(入仏法要)をお願いするとよいでしょう。
- ※お仏像に関しては、各宗派によって異なります
地域や宗派によっては多少の違いがありますので、詳しくはお寺さまにお尋ねください
- 板位牌
- お位牌は亡くなられた方の象徴です。四十九日までに白木の位牌から本位牌に作り替えることが多く、亡くなられた方の宗教的地位を表す戒名(浄土真宗では法名と呼びます)を書いておまつりします。
お位牌には、お一人もしくはお二人をおまつりする板位牌と、数多くの方々をまとめておさめるための繰出位牌があります。お位牌は形が一見同じでも作りや素材に違いがありますので、詳しくはお尋ねください。 - ※浄土真宗ではお位牌は用いず、法名軸と呼ばれる掛軸や過去帳を用います
- 繰出位牌
- たくさんの方をおまつりするための位牌です。札を重ねて収めるようになっています。
命日ごとに後ろから前に札を繰り出して使用するのでこの名があります。
その他仏具、無宗教など
その他の仏具に関しても多数取り扱っております。
お仏壇の大きさ、地域や宗派によっては多少の違いがありますので、詳しくはお寺さまにお尋ねください。
また、宗教にとらわれず無宗派のご供養に対応できるお品も多数ございます。
(店舗に応じて取り扱い商品が異なります)
画像は、大切な方のご遺骨を粉末状にして納めるペンダント式のご供養品です。
分骨したご遺骨をいつまでも身近に置いておきたいご家族へ、お墓の代わりとしてご自宅で供養されたい方へ、美しい手のひらサイズのミニ骨壷です。
お盆の由来や歴史、
流れなどについて解説しています。
お彼岸の由来や意味、
豆知識などについて解説しています。
お仏壇・仏具・お墓に関する
お問い合わせ
受付時間以外の場合は、0120-394-3940120-394-394へお電話ください。
後日、担当者よりお電話にて回答させていただきます