桐ヶ谷斎場で
お葬式をお考えの方は
ご相談ください
「桐ヶ谷斎場」でお葬式をお考えの方、「イオンのお葬式」にお任せください。
まずは質問だけでも結構です。お葬式に関することは私たちにすべてお任せください。イオンライフ独自の品質と価格でお葬式を執り行います。深夜、早朝問わず対応しております。


桐ヶ谷斎場



外観




桐ヶ谷斎場は従来の斎場のイメージを一新した明るく近代的な快適性と人生最終の大礼にふさわしい荘厳さを兼ね備えた国内屈指の総合斎場です。
お通夜からお葬式・告別式・ご火葬そして初七日法要までの儀式を厳粛に、しかも格調高い雰囲気で執り行い、気品ある空間が温かくお迎えし、やすらぎの時を静かに刻みます。
火葬施設が併設なので、通夜・お葬式・初七日・精進落しまで全て執り行えます。
ご安置施設もございますのでご自宅にお戻りになれない方をお預けすることも可能です。
また公共交通機関より徒歩5分なのでご参列の皆さまにも便利な斎場です。
JR山手線・都営浅草線「五反田駅」下車 東急バス7番乗り場(五反田~渋谷)「桐ヶ谷」下車 徒歩5分となります。
※使用する部屋により別途追加料金が発生することがございます
- 民営ホール
- 安置所
- 駐車場
- 火葬場
住所 | 東京都品川区西五反田5-32-20 |
---|---|
アクセス | ■ 電車でお越しの方 東急目黒線「不動前駅」より徒歩5分 ■ バスでお越しの方 JR山手線「五反田駅」下車 東急バス7番乗り場(五反田~渋谷)「桐ヶ谷」より徒歩5分 |
駐車台数 | 90台 |
お客さまの声(周辺エリア)※一部を抜粋して表示しています。
満足度
90点
お葬式
の点数
満足度
100点
担当者
の点数
2024年03月30日 東京都 Mさま
四十九日法要もよろしくお願いいたします
大変お世話になりました。まだ落ち着いておりませんが、四十九日法要もよろしくお願いいたします。
- 一日葬
- 関東
- その他
- 一日葬
- 関東
- その他
「イオンのお葬式」の
セットプラン
無料資料請求で5,500円(税込)引き
※イオンライフのシンプル火葬プランは資料請求割引の対象外です。
※セットプランには火葬場使用料(市区群により無料~20,000円が大半、東京23区は40,000円〜)・返礼品・飲食・宗教費用(お布施)は含まれておりません
※無料資料請求割引(シンプル火葬プランは対象外)はそなえ割会員割引との併用はできません
東京都品川区周辺の駅から
葬儀場を探す
品川区役所から近い順に9292件表示しています
- 不動前駅
- 戸越銀座駅
- 戸越駅
- 大崎広小路駅
- 武蔵小山駅
- 五反田駅
- 目黒駅
- 荏原中延駅
- 戸越公園駅
- 大崎駅
- 西小山駅
- 中延駅
- 下神明駅
- 高輪台駅
- 荏原町駅
- 白金台駅
- 旗の台駅
- 西大井駅
- 洗足駅
- 恵比寿駅
- 品川駅
- 北品川駅
- 長原駅
- 北千束駅
- 馬込駅
- 大井町駅
- 中目黒駅
- 祐天寺駅
- 代官山駅
- 新馬場駅
- 白金高輪駅
- 学芸大学駅
- 泉岳寺駅
- 広尾駅
- 大岡山駅
- 青物横丁駅
- 洗足池駅
- 鮫洲駅
- 立会川駅
- 西馬込駅
- 大森駅
- 天王洲アイル駅
- 渋谷駅
- 都立大学駅
- 緑が丘駅
- 石川台駅
- 品川シーサイド駅
- 麻布十番駅
- 神泉駅
- 池尻大橋駅
- 大森海岸駅
- 田町駅
- 表参道駅
- 大井競馬場前駅
- 三田駅
- 六本木駅
- 赤羽橋駅
- 雪が谷大塚駅
- 奥沢駅
- 乃木坂駅
- 駒場東大前駅
- 自由が丘駅
- 芝公園駅
- 芝浦ふ頭駅
- 御嶽山駅
- 三軒茶屋駅
- 平和島駅
- 六本木一丁目駅
- 久が原駅
- 神谷町駅
- 西太子堂駅
- 日の出駅
- 田園調布駅
- 駒沢大学駅
- 大門駅
- 流通センター駅
- 御成門駅
- 浜松町駅
- 九品仏駅
- 池ノ上駅
- 多摩川駅
- 沼部駅
- 竹芝駅
- 若林駅
- 東北沢駅
- 下北沢駅
- 汐留駅
- 新橋駅
- 世田谷代田駅
- 新丸子駅
- 新代田駅
- 築地市場駅
東京都品川区の葬儀・お葬式について
・桐ヶ谷斎場
東急目黒線「不動前駅」から徒歩7分、東急バス(五反田~渋谷)「桐ヶ谷」下車徒歩5分にあり、東芝病院・昭和大学病院・NTT東日本関東病院から車で10分~20分ほどの距離になります。
・臨海斎場
品川区民の方は、組織区住民料金で利用することができます。
死亡届手続き
JR線・東急線・りんかい線「大井町駅」から徒歩8分、または東急大井町線「下神明駅」から徒歩5分、議会棟3階の戸籍住民課戸籍届出係にて、平日午前8時30分から午後5時まで受け付けている他、火葬許可証の発行は夜間でも受理しています。
また、故人さまが国民保険加入者の場合は、葬儀を行ってから2年以内に必要書類を提示し申請を行うことで、7万円の支給を受け取ることも可能ですが、その際の申請は本庁舎4階の国保医療年金課高齢者医療係で行うことになります。
地域情報
品川区は東京都23区の南部に位置しており、JR線や都営地下鉄など16の鉄道路線と3つのバスが走っています。
品川区は古くから交通の拠点として繁栄しており、羽田空港・品川駅への新幹線の停車、今後はリニア中央新幹線の乗り入れと大きく発展が期待できる地域になっています。
また、品川区の人口動態を見てみると、総人口は20万世帯37万人ほどで、死亡率は10年間で0.2人増(1,000人対比)とほぼ横ばい、65歳以上の人口比率は2.5%増と高齢化が進んでいると言えますが、品川区は昼夜間人口比率が増加、子育てなどの社会制度も比較的手厚く、人口流入が増加傾向にあるのが特徴です。
品川区の葬儀・葬式の傾向として、世帯数が安定していることにより、家族や友人・知人を集めた一般葬が人気を集めていますが、ご遺族や親しい方々とご一緒に過ごす家族葬を利用する方も増えています。
人数や葬儀費用、葬儀の日程など、目的に応じた葬儀場探しから役所届けなど各種手続き、品川区での葬儀・お葬式に関するご相談は 「イオンのお葬式」にお任せください。
- ※葬儀のご依頼時に会館の空き状況などにより、お受けできない場合がございます
ちょっとした疑問やお悩みも多数
ご相談いただいております