廣讃寺
岐阜県瑞穂市
(こうさんじ)
JR「穂積駅」下車。穂積駅前より十九条古橋線(穂積駅行)に乗り、「牛牧八幡神社東」バス停より
徒歩9分(みずほバス)
-
永代供養墓
寺院が責任をもって、永代にわたって日々のご供養と管理を行なっていく墓地のことです。他の方と同じ場所に安置されることから合祀墓(ごうしぼ)、合同墓とも呼ばれています。
-
宗旨/宗派不問
宗旨・宗派は問わず、責任を持って永代にわたりご供養いたします。信仰している宗派は変更しなくて大丈夫です。ただし毎日のご供養、納骨時の儀式及び年忌法要は各寺院の儀礼に従って行います。
-
納骨堂
室内などに個人やご家族で遺骨を納めることのできるお墓です。
形式は多種多様でロッカー式のものをはじめ、納骨堂の建物のなかに墓石を置くもの(室内墓所)、また、上段には仏壇や位牌・下段には遺骨を置くスペースがある納骨壇など、さまざまなタイプがあります。 -
生前予約
生前予約は、残された家族に負担をかけたくない方や、ご本人が生前のうちにご自身の供養方法について、決めておくシステムです。
- 管理・供養
- 宗教法人 廣讃寺
- 葬儀代行
- イオンライフ株式会社
寺院・霊園紹介
廣讃寺のご紹介
廣讃寺は、室町時代、大永元年(1521年)本願寺第八世蓮如上人筆の六字名号をご本尊として拝受、初代了念により横屋村下切に開基されました。
1640年六字名号に代わって、木造の阿弥陀如来像が安置され現在に至ります。
三代念勝のとき、寺基が現在の地に移されました。
現在の本堂は、明治24年の濃尾大震災後に十余年を経て、明治35年(1902年)、十三代宗恵により再建されました。
近年、核家族化が進み、先祖のお墓に入れない、将来子供に負担をかけたくない等、様々な相談を受けるようになりました。
そのような地域の皆さまの想いを受けてこの度、境内に合葬墓を建立いたしました。
廣讃寺 住職
説田 豊
施設紹介
宗旨は浄土真宗東本願寺派になり、本尊は阿弥陀如来です。
合同法要
合同法要を年に4回執り行います。
※申し出られた方は、都度、墓前で納骨供養を行います。
阿弥陀極楽浄土國 絵図
浄土三部経の「阿弥陀経」「無量寿経」を、チベット人仏画師「ウゲン ナムゲン師」が1年8ケ月の歳月をかけて下書きから一人で描き上げた阿弥陀極楽浄土国です。顔料は全てチベット産天然岩絵の具(宝石を細かく砕いたもの)を膠(にかわ)でといて彩色したもので、日本の絵の具とは異なり、年々鮮やかになります。その他にも多くの特徴があります。年末の報恩講から除夜の鐘まで、近くでご覧になっていただけます。
アクセス
- 所在地
- 岐阜県瑞穂市牛牧313
- アクセス
■電車・バスの場合
JR「穂積駅」下車。穂積駅前より十九条古橋線(穂積駅行)に乗り、「牛牧八幡神社東」バス停より
徒歩9分(みずほバス)
または「穂積駅」より牛牧穂積線(穂積駅行)に乗り、「下牛牧南」バス停より徒歩4分(みずほバス)
※十九条古橋線の方が乗車時間は短くなります。
■お車の場合
国道21号線「県庁前」より大垣方面へ11分(約5.7km)。下牛牧交差点よりすぐ
※国道の側道から入って下さい。国道の大垣方面からのUターンは大変危険です。村の裏道からは入れません。
ご注意ください。171号の北からの進入が一番安全です。交差点では事故防止の為、減速して下さい。
- 開門時間 8:00~17:00
ご来寺の際は、イオンライフ(0120-394-394)にお電話いただくか、Webにて日時をご予約の上、お越しください。直接現地に行かれた場合、法要などの為、ご案内できない場合がございます。
納骨塔(個別型)
納骨塔の両脇は、骨壺のままご安置が可能な個別納骨です。17回忌または17年間ご安置し、その後合葬墓へ
移します。
※17回忌(または17年間)以降、合祀墓へ埋葬となります。
※3年間の年間管理費を含んでおります。
※3年以降は年間管理費がかかります。管理費は骨壺の大きさによって異なります。
廣讃寺の永代供養についてのご注意事項
①敷地内の供養は、廣讃寺の法式典礼により行わせていただきます。
②合同法要の詳しい日程は寺院へお問い合わせください。
③「イオンのお葬式」をご利用されなかった場合は通常費用となります。
生前予約の場合、納骨時に差額をいただきます。
生前予約のご紹介
お墓の事でこのようなお悩みをお持ちの方に、イオンライフでは永代供養の生前予約を承っております。
「イオンのお葬式」をご利用・生前予約していただいているお客さまには、永代供養が30,000円(非課税)、
「イオンのお葬式」以外をご検討のお客さまには、通常価格でご予約を承ります。
生前予約のメリット
- お墓のことで子供や孫にかける負担が少なくなります
- 自分で確認してお墓を選ぶことができます
- 「イオンのお葬式」をご利用の場合、費用が割引になります