真善寺
三重県亀山市
(しんぜんじ)
JR関西本線 関駅よりタクシーで5分
アクセス-
永代供養墓
寺院が責任をもって、永代にわたって日々のご供養と管理を行なっていく墓地のことです。他の方と同じ場所に安置されることから合祀墓(ごうしぼ)、合同墓とも呼ばれています。
-
宗旨/宗派不問
宗旨・宗派は問わず、責任を持って永代にわたりご供養いたします。信仰している宗派は変更しなくて大丈夫です。ただし毎日のご供養、納骨時の儀式及び年忌法要は各寺院の儀礼に従って行います。
-
生前予約
生前予約は、残された家族に負担をかけたくない方や、ご本人が生前のうちにご自身の供養方法について、決めておくシステムです。
- 管理・供養
- 宗教法人 真善寺
- 募集代行
- イオンライフ株式会社
寺院・霊園紹介
真善寺
真善寺では、お一人お一人の事情に応じたご供養方法をご提案致します。故人を偲ぶことで、生きることに感謝し、あたえられたご縁を喜ぶ、そんな生活のお手伝いをしたいと願っております。「皆様の生活に寄り添う寺院」となるべく開かれた風通しの良い寺院づくりを目指しております。家族の形態やライフスタイルが多様化した時代であっても阿弥陀仏や故人に手を合わせ、仏教の教えにすがりたいという気持ちは今も昔もそれほど変わっていません。親鸞聖人の教えはそのままに現代の生活に即した自由なお寺として、皆様のお参りを心よりお待ち申し上げております。
施設紹介
【本尊】 阿弥陀如来
【教義】 阿弥陀如来は、あらゆる者を浄土に救うという大きな誓いをたてられました。そして、われら凡夫(ぼんぶ)にはこの誓いを信じ、お念仏を申すことが浄土に生まれる因(たね)になると勧めてくださいます。
永代供養合同供養会のご紹介
春彼岸、秋彼岸の年2回、合同供養会を開催します。どなたでもご参列いただけます。また、別途ご希望により、回忌法要などのご法事も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
※永代供養合同供養会の費用はかかりません。
- 春彼岸 3月
- 秋彼岸 9月
アクセス
- 所在地
- 三重県亀山市小野町307
- アクセス
【電車の場合】
JR関西本線 関駅よりタクシーで5分
JR関西本線 亀山駅よりタクシーで15分
【車の場合】
東名阪自動車道 亀山ICより約3分
- 開門時間 9:00〜16:00
ご来寺の際は、イオンライフ(0120-394-394)にお電話いただくか、Webにて日時をご予約の上、
お越しください。直接現地に行かれた場合、法要などの為、ご案内できない場合がございます。
永代供養墓
永代供養「倶会一処(くえいっしょ)」
倶会一処とは「ともに一つのところで会う」という意味です。単純にこの永代供養墓に合祀し、お骨を納めるということではなく、ご家族、ご親族との永遠の「縁」そして「仏縁」を結ぶ場所なのです。皆様が浄土でまた出会っていただきたいという思いを込め、永代供養合葬墓「倶会一処」という名称となります。さまざまなご事情にてお墓を建立することができない、墓守りができないなどお悩みの方も多くいらっしゃると思います。生きた証として無縁にしないためにもこの永代供養合葬墓をご利用いただければと思います。
通常費用
永代供養墓 35,000円(非課税)
「イオンのお葬式」ご利用・
生前予約の費用
永代供養墓 30,000円(非課税)
※永代供養墓のご使用料には、埋葬料、永代使用料、永代供養料、永代管理料が含まれます。
※敷地内の供養は、真善寺の法式典礼により行わせていただきます。
※永代供養合同供養会の詳しい日程は寺院へお問い合わせください。
※「イオンのお葬式」をご利用されなかった場合は通常費用となります。生前予約の場合、納骨時に差額をいただきます。
※上記金額は2022年8月の金額です。
生前予約のご紹介
お墓の事でこのようなお悩みをお持ちの方に、イオンライフでは永代供養の生前予約を承っております。
「イオンのお葬式」をご利用・生前予約していただいているお客さまには、永代供養が30,000円(非課税)、
「イオンのお葬式」以外をご検討のお客さまには、通常価格でご予約を承ります。
生前予約のメリット
- お墓をつぐ人がいない
- お墓のことで子供や孫に迷惑をかけたくない