お別れの会・偲ぶ会・社葬
大規模な社葬・団体葬・公葬の実績があります
確固たる信頼とおもてなしの心でご相談を承ります
お別れの会・偲ぶ会・
社葬とは
お別れの会・偲ぶ会・社葬とは、亡くなった故人さまと社内外の関係者との「想い」を整理し、後継者とその企業との今後の関係などの 「繋がり」を披露する場でもあります。イオンライフでは、大規模な社葬・お別れの会・偲ぶ会の実績から、確固たる信頼とおもてなしの心でご相談を承ります。
流れのご案内
お別れの会・偲ぶ会までの準備期間は、密葬から1ヶ月前後が一般的です。
事前に取り決めた規定に従いスムーズな行動が求められます。
① 緊急役員会を招集し、
葬儀実行委員や
スケジュールを作成します。

訃報を受けた関係先より問い合わせが入りますので、統一した回答ができるようにしておくことが大切です。緊急役員会を開き、当日までに決定する項目は以下の通りです。イオンライフでは、お問い合わせや手配についても適切なアドバイスをさせていただきます。
緊急役員会での決定項目
- 香典、供花、供物の取扱決定
- 葬儀規模、形式の決定
- 葬儀委員長の決定
- 会場、日時の決定
- 各種担当の決定
- 概算予算、費用分担の決定